おっとっと〜
買い物をして帰る途中、
視線を感じて、そちらを見ると、
対面から歩いてくるマダムと
目が合いました。
知り合いかと思いましたが
違いました。
普通なら、たまたま目が合ったくらいでは
気になりませんが、
上から下まで「ジロジロ」みる感じで
気になりました。
ちょっと嫌だなと思いつつ、
まあ確かに、ほぼ家着だし、
手にはティッシュの箱やら
荷物もいっぱい。
その上、考え事をして、
ぼうっと遠くを見ていたから
変だったのかも、と思いました。
ちょっと表情を引き締めて、
姿勢も直して、
ふと自分に意識を向けると、
右手に薬局の買い物かごを
がっつり握りしめていました。
薬局の中で使う、結構、大きな、
プラスチックの四角いかごを持ったまま、
かなり人通りの多い通りに出て
お店からだいぶ離れたところを
歩いていました。
言い訳をすると…
少し前に、薬局がリニューアルして
荷物を詰めるサッカー台が
出入り口の真横に移動したのです。
お会計から出口にむかうと、
自動ドアが先に目に入って
サッカー台をうっかり通り過ぎやすい。
いつもそのまま帰りそうになるのです。
今回は、帰りそうではなく、
帰ってしまいました。
とお店のせいにしてしまいましたが。笑
戻るのが面倒で、一瞬かごのまま
帰りたい欲求にかられましたが、
それはダメなので、
サッカー台に戻って荷物を詰めて、
再び家路につきました。
お恥ずかしい。
時折、ルール違反で、
スーパーのカートごと帰る人や
お店のかごを利用して荷物を運ぶ人が
いるようなので、そういう人だと思って、
マダムは怪訝な顔になってしまったのでしょう。
違うんです。私は、ただ、うっかり、
ぼんやりしただけです。
でも、おかげで気づいたので
感謝です。
季節の変わり目で
ぼうっとしやすいので、
気をつけたいと思います。
0コメント